無理しない育毛記録(2021年2月)

引き続き薄毛対策をし、記録をつける。
(2021年1月29日開始)

1日(月)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

2日(火)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

3日(水)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

4日(木)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

夜 入浴後 フウチをつけて5分間マッサージ

初めてそろそろ1週間、まだ目に見える効果はない。

5日(金)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

6日(土)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

7日(日)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ
夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

8日(月)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ
夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

9日(火)

夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

10日(水)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

11日(木)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

12日(金)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ
夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

13日(土)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

14日(日)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

15日(月)

夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

16日(火)

夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

17日(水)

夜 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

18日(木)

朝 洗髪後 フウチをつけて5分間マッサージ

19日(金)

マッサージは毎日洗髪後に5分行っているので、以降、記載は省略

20日(土)

21日(日)

22日(月)

23日(火)

24日(水)

25日(木)

26日(金)

27日(土)

28日(日)

2月まとめ

まとめ

まだ目に見える効果はない

鍛錬記録(2021年2月)

1日(月)

猫が体調不良になり看病で休む

2日(火)

猫が体調不良になり看病で休む

3日(水)

夜 バイク 35分 15キロ

  下半身の日
   シーテッドレッグプレス 140キロ 3セット
   ヒップアブダクター 内側 42キロ 3セット
             外側 63キロ 3セット
   レッグエクステンション 65キロ 3セット
   レッグカール  57.5キロ 3セット
   レッグプレス  片側80キロ 3セット
   ヒップ&グルート 後 マックスで行ける 3セット
            前 75キロ位 3セット
   

4日(木)

朝 バイク 35分 15キロ

5日(金)

朝 バイク 35分 15キロ

6日(土)

猫の通院のためジム行けず

7日(日)

朝 バイク 40分 16キロ

8日(月)

朝 バイク 35分 15キロ
  肩、背の日
   ショルダープレス 40キロ 3セット
   ラテラルレイズ 35キロ 3セット
   ハイロー  30キロ 3セット
   ラットプルダウン 42.5 3セット
   ロー 50キロ 3セット

9日(火)

猫の通院でジム行けず

10日(水)

11日(木)

夜 バイク 35分 15キロ
  下半身の日
   シーテッドレッグプレス 135キロ 3セット
   ヒップアブダクター  内側 49キロ 3セット
              外側 63キロ 3セット
   レッグカール 57.5キロ 3セット
   レッグエクステンション 65キロ 3セット
   レッグプレス 片側80キロ 5セット

12日(金)

13日(土)

朝 バイク 40分 17キロ
  腕、胸の日
   チェストプレス 25キロ 3セット
   リアレイズ 10キロ 3セット
   ダンベキックバック 10キロ 3セット
   コンセントレーションダンベルカール 10キロ 3セット
   ワイドチェスト 左10キロ 右15キロ 3セット
   ペクトラルフライ 50キロ 3セット 

14日(日)

15日(月)

夜 バイク 35分 15キロ

16日(火)

17日(水)

18日(木)

習慣化が薄れてきている。
月〜土まで、朝バイクを漕ぎに行く、胸・腕の日、下半身の日、背・肩の日は必ず1日は実行する。

19日(金)

夜 バイク 35分 15キロ

  下半身の日
   レッグプレス 片側100キロ 5セット
   ヒップアブダクター 外側 63キロ 3セット
             内側 42キロ 3セット
   レッグカール 57.5キロ 3セット
   レッグエクステンション 65キロ 3セット
   シーテッドレッグプレス 133キロ 3セット

20日(土)

21日(日)

 朝 バイク 40分 17キロ
   背・肩の日
    フロントラットプルダウン 片側25キロ 3セット
    ラットプルダウン 50キロ 3セット
    ロー 42.5 3セット
    ハイ・ロー 30キロ 3セット
    ショルダープレス 40キロ 3セット
    ラテラルレイズ 35キロ 3セット

22日(月)


23日(火)

 朝 バイク 35分 15キロ


24日(水)


25日(木)


26日(金)


27日(土)

 朝 バイク 40分 17キロ
   胸・腕の日
     チェストプレス 30キロ 3セット
     ペクトラルフライ 57.5キロ 4セット
     ダンベキックバック 9キロ 3セット
     ダンベルフレンチプレス 14キロ 3セット
     リアレイズ 9キロ 3セット
     ワイドチェスト 片側30キロ 3セット

28日(日)

2月まとめ

2月の結果と3月へむけて

継続が途切れがちになってきてしまった
体重的にはあまり成果は出ていない
筋肉はついてきている

30分以上のエアロバイクは週6日は実行する様にする
筋トレの方は2月のペースでも成果が出ている。もう少し頻度を上げる様にする。
下半身の筋肉は思ったより維持できていた。上半身をメインにトレーニングする。

猫の通院記録(ヒモを飲んで手術した話①)動物病院の費用

猫が調子が悪くなってしまい通院したので、記録に納める。
猫を飼ったのはこれが初めてなので、いろいろ学んだことがあった。
それを最後にまとめようと思う。

猫の嘔吐が続いていた。いつもと違い何日も続く。
腸内に紐が入っているため、開腹手術が必要である。
費用に腰を抜かす。
セカンドオピニオンを聞くことにする。

なぜかゴムが大好き・・・

症状

(1)嘔吐

1週間くらい前から嘔吐を繰り返していた。

たべたご飯をそのまま吐いたり、透明な胃液を吐いたり、茶色い胃液を吐いたりしていた。

しかし元気で、食欲もあったため、様子を見ていた。

嘔吐は時々していたので(猫はそういうものらしい)。


(2)声

急に元気がなくなって、弱々しい声を出すようになった。

目も時々涙目になっていた。

夜はいつもより甘えて、布団の上に乗っかって来ていた。


(3)元気がなくなる

あまり動かないでじっとしていることが多くなった。

そして、たびたび吐いている。

吐いた内容物の中に、長いヒモ(ゴム)が出てきた。

おもちゃにつけていたゴムをたべてしまったらしい。



実は、このゴムは元々おもちゃについていたゴムでは無かった。

元々のゴムはすぐに噛み切ってしまったため、適当なゴム紐で代用していた。

これがまずかったようだ。



おもちゃについているゴムは一応安全性を考えられて使用されている。

そのため、元々のゴムは糞に混ざって出てきていた。


しかし、代用したゴムは危険なものだったようだ。

結果的に引っかかって出てきにくいものを使用してしまった。

いつもと様子が違ったので急いで病院に行った。


ねこは意外と体調が悪くても元気な様子でいるので注意が必要だ。

診断結果(動物病院1)治療1日目

まず、初めに最寄りの動物病院に行った。

超音波のエコーによる診断で、紐が腸に入っていると診断された。

胃にあるうちは内視鏡で取れるが、腸に入ったら手術しなければならないとのことだ。

現時点では腸に異常はないが、放置しておくと腸が切れ穴が空いてしまうこともある。

心配だったので翌日の手術を申し込んで帰宅した。

紐など異物が腸に入ってしまった場合、かなり危険らしい。
↓参考にしたサイト(通院した病院ではありません)

[blogcard url="https://haruanimalhospital.com/blog/nekohimo.html"]




病院で言われたこと

  • 腸の断面の写真に点のように見えるものがある。これがおそらく紐である。
  • 角度を変えて写すと腸の真ん中を線のようなものが通っている。これが紐だろう。
  • これが糸だったら緊急手術しなければならないところだった。
  • 胃にあるうちは内視鏡で取れるが、腸にいってしまったら手術しないと取れない。
  • 放っておくと腸に穴が空いて水が漏れたりし壊死してしまう。そうすると大変な手術になる。
  • あとは飼い主さん次第です。
  • 料金は大体15万円から。あとは手術してみないと分からない。
  • 手術後は様子を見て日帰りで帰れる。




家に帰ってから気になり、いろいろ調べてみた。

猫を飼ったのは初めてで、大きな手術もしたことがなかった。

手術の料金にまず驚いた。




だが、調べた限りでは、これくらいの金額はかかることが多いようだ(病院によってピンキリ)。

また、腸に紐が入るということは、危険な状態には違いなさそうだ。




しかし、どうにも納得しきれない、モヤモヤしたものがあった。

というのも、あまりにあっけなく手術を決めてしまったからだ。

猫にとっても腸を切るというのはそんなに楽なものではないだろう。



診察が始まって10分、早急すぎたのではないか。


かなり調べたが安心できず、犬やシマリスを飼っていた親に相談してみた。

経験談からセカンドオピニオンをもらったほうが安心できる、と言われた。

今はどんな相手でも、自分でよく見てよく考えて判断しなければならないと。もっともな意見だ。




念の為、犬やシマリスがお世話になった実家近くの動物病院で、もう一度見てもらうことにした。




手術を予約していた病院には断りのメールを入れ(電話はもう通じなかった)、
翌朝すぐに実家近くの病院に連れて行くことにした。



朝9時予定の手術を前夜のメールで断ることには抵抗があったが、
17:30に病院に行き、18:00に手術を決めるという早急さだったのだ、やむを得まい。
大事な家族の命がかかっているのだ。

本当に大事なことの前に、それ以外のことは些細なことに過ぎない、
と判断した。


今回学んだこと

・紐やゴムなど、猫には危険なものがある(安易に使用しない)
・治療は早いほど、猫にも負担が軽く、治療費も抑えられる
・嘔吐が続いたり元気がない時は早めに病院へ行く
セカンドオピニオンは大切
・動物の治療費は想像以上にかかる

続く

無理しない薄毛対策(2021年1月29日開始)

年齢とともに頭頂部が若干寂しくなってきた。
このまま放っておくとちょっと危険そうなので、少しばかり対策を取ることにする。

開始時現在の頭頂部はこんな感じ。

うーむ。。。

方針

 ①お金かけすぎない。

 ②手間をかけすぎない。

 ③継続する。

方法

 ①キレイに洗う

 ②洗ったら育毛ヘアトニックをつけ、5分間マッサージ

 使用する育毛剤はこれ

                          アフィリエイトなし

                            

家族がずっとお世話になっている漢方薬局の先生から進められたので良さそうだ。
ここの先生は中国への留学経験もあり、信頼できる方だ。

頭につけたら、これで5分計ってマッサージ。

 ③以上を朝晩2回(夜風呂に入らない場合は洗わずにマッサージのみ)

その他気をつけること

早寝早起き

食事

 和食中心、油、辛いものは控えめにする。

紫外線を防ぐ

 日光の激しい時は、頭に日焼け止めスプレーを使用する。

以上、毎日記録をとって行く予定です。

鍛錬記録 2021年1月

16日(土)

ジムに入会してしまった。もともとジムはあまり好きでは無いのだが、背に腹は変えられない。
1年間で辞める覚悟で鍛える。

17日(日)

18日(月)

 朝 35分バイク(15キロ)
 夜 腕と胸の日
   ワイドチェスト 60キロ 3セット
   ダンベルチェストプレス 12キロ 3セット
   キックバック 10キロ 3セット
   ダンベルフレンチプレス 14キロ 3セット
   リアレイズ 10キロ 3セット
   コンセントレーションダンベルカール 10キロ 3セット
   バタフライ 3セット
   チェストプレス 20キロ 3セット  

19日(火)

 朝 35分バイク(15キロ)

20日(水)

 朝 35分バイク(15キロ)

21日(木)

 朝 35分バイク(15キロ)

22日(金)

 朝 35分バイク(15キロ)
   腹筋 アブドミナルクランチ 3セット
      ロータリートーソ 3セット
 夜 下半身の日
   レッグカール 5セット
   シーテッドレッグプレス 5セット
   レッグエクステンション 3セット
   レッグプレス 3セット
   内側やるやつ 3セット
   後ろに蹴り上げるやつ 3セット

23日(土)

 朝 35分バイク(15キロ)
   背・肩の日
    ハイ・ロー 30キロ 4セット
    ショルダープレス 30キロ 3セット
    ロー 60キロ 3セット
    ラテラルレイズ 27.5 3セット
    ラットプルダウン 3セット

24日(日)

25日(月)

 朝 35分バイク(15キロ)

26日(火)

 朝 35分バイク(15キロ)

27日(水)

 朝 35分バイク(15キロ)

28日(木)

 朝 35分バイク(16キロ)

 夜 胸、腕の日
   チェストプレス 30キロ 3セット
   ペクトラルフライ 50キロ 3セット
   ダンベキックバック 10キロ 3セット
   ダンベルフレンチプレス 14キロ 3セット
   リアレイズ 10キロ 3セット
   コンセントレーションダンベルカール 10キロ 3セット
   ダンベルチェストプレス 10キロ 3セット
   ワイドチェスト 20キロ(片側) 3セット

29日(金)

 朝 35分バイク(15キロ)
   腹筋 アブドミナルクランチ 3セット
      ロータリートーソ 3セット   

30日(土)

 朝 40分バイク(16キロ)

31日(日)

1月総括

エアロバイクは習慣化してきた。
それにいろいろ良い影響が現れている。
精神的に落ち着いてきた。人と話す時も少し落ち着いている。
ドラムも失敗が減った。

筋トレは間隔が空きすぎているので、もう少し短いサイクルで行うようにする。

iPhone12購入記録(機種決定から注文まで)

iPhone7 plusを使い出して4年3ヶ月になります。まだまだ使える状態ですが、以前から広角レンズなどもう少し多機能なカメラで撮影できたらと思っていました。ちょうど12が発売されたこともあり、これを機会に買い替えを検討しました。
(使用期間はdocomoオンラインで確認)

ここでは検討の過程を記録しておきます。あくまで意思決定の過程を記録しているので、スペック情報やマニアックな情報を載せている訳ではありません。
まあ、iPhone12で悩んでいるのは今更な感じですが。。。

前提条件

まず、私は画面が大きいスマホが好きなので、iPhone 12の中ではProMax一択になります。
もちろん、Apple製品を多数使用しているので、androidなどは対象外です。

因みに、iPhone7から比較すると大きさはこんな感じの様です。
これは相当見やすくなりそうです。大きさも若干ですが大きくなりますが。







検討1:iPhone 11かiPhone 12か

iPhone12が発売された現在、一つ前のモデルが安くなっているのではないかと確認してみました。
しかし1、2万円程の差しかありませんでした(Docomo)。
さらに現在は品切れのようで、選択することはできませんでした(2021年1月5日)。
AppleでもiPhone11は売っていますが、pro maxはないようです。
価格差もそれほどないので、これ以上探して11を買うメリットはあまりないと判断し、12を選択しました。



検討2:iPhone12かiPhone13か(待つべきか?)

5G対応のモデルとして発売されたばかりのiPhone 12ですが、5Gはまだ始まったばかりのため、次のモデルを待った方が良いのではないか?という疑問が当然起こります。
そこでネットでiPhone12の悪い点をピックアップして検討しました。

ネットで語られているiPhone12の悪い点

(1)5G完全対応ではない

5Gは2種類の周波数帯を使用します。「Sub6」と「ミリ波」です。

というわけで5Gでは、まず高い周波数帯を使うことが前提となった。
具体的には、3.6GHzから6GHzまでと、30GHzから300GHz帯の2つの領域だ。前者を6GHz帯以下ということで「Sub 6」、後者を波長が1cmから1mmであることから「ミリ波」(英語ではmmWave)と呼ぶ。

下記のリンクから引用

ミリ波についてみた中で最もわかりやすかった説明のリンク

ミリ波の方は非常に飛びにくい、障害物に弱いという特徴があります。そのため狭い範囲に小さい基地局を多数設置する必要があります。普及には時間がかかるということです。そのため現在は比較的遠くまで飛びやすい「Sub6」を中心に設置が進んでいます。

iPhone12は「Sub6」のみ対応していて、ミリ波には対応していません。ここがiPhone12の欠点として多く語られている点です。因みにアメリカ国内用に販売されているiPhone12はミリ波に対応しています。

apple.comより





では、今ミリ波を対応したスマホがどうしても必要でしょうか?

下の図は2021年夏時点で予定されているdocomoの5Gサービスエリアです。
赤い部分が「Sub6」対応エリアです。まだ2021年の夏時点では、東京ですらSub6が使用できない地域が多数あります。そして「ミリ波」が使えるのは「m」のマークがついているところだけです。

「m」は主にdocomoショップを示しています。今年の夏時点ではdocomoショップでやっとミリ波が使えるかどうかという状態なのです。

ましてや、私の住む札幌ではこのような状態です。

おそらく勝手な予想ですが、Sub6がある程度普及するのが2022年以降、ミリ波に関しては更に1、2年はかかるでしょう。となると、ミリ波対応の携帯が生きてくるのは主に首都圏で使用する場合で、それも来年の後半以降になると予想できます。私はミリ波対応携帯を考えるのは2年から4年後で良いと判断しました。

その頃にはiPhoneのモデルもかなり進んでいるだろうし、4年たてばちょうど私の買い換えサイクルにあたりますので、5G普及のタイミングともあっています。ミリ波については4年後の時点で考えても十分だと予想できます。なのでいまiPhone12を買うのは良いタイミングだということになります。Sub6が使用できれば当面は十分でだと判断しました。そもそも、現時点ではSub6ですらほとんど使えません。


(2)指紋認証がない

これは想定外ですが、結構言っている人がいました。コロナ騒ぎでマスクをする機会が多い昨今、都度パスコードを入れたりマスクをずらしたりしなければならないため、不便らしいです。

私は元々iPhone7を使用しているので指紋でした。その後顔認証が流行り出したのですが、私はいまいちその良さがわかりませんでした。指紋であれば画面を見なくてもブラインドでロック解除できるし、指紋の方が便利じゃないかな、と思っていたのですが、最近指紋認証に戻る傾向があるらしいですね。

なので顔認証は面倒そうだな、と予想できるのですが、買わない理由になるほど大きい要素のようには感じない為、問題なしと判断しました。



(3)type-cが使えない

これも大した問題ではないと判断しました。





私がiPhone12 pro maxを選んだ理由

(1)カメラ

iPhone7のカメラからの進化はいうまでもなくとてつもないのですが、それにしてもあまりの綺麗さに腰を抜かしてしまいました。スマホで撮ってるとは思えない動画です。

4K再生してみてください

ドルビービジョン対応HDRビデオ撮影(最大60fps)というので、スマホで映画の様な動画が撮れる、らしいです。

(2)料金プランを変えることなく使える

前述した通り、5Gはまだまだ使える地域が限られます。5Gを使用するためには、5G用の契約に変更しなければならないのですが、使用料金も高くなってしまいます。ですが、当面5Gを使用しないのであれば、現在のsimカードをさして使用すれば良いだけなので、契約も変える必要がありません。

次のモデルからはそれができなくなる可能性があります。



検討3:容量をどうするか

iPhone12 pro maxの容量は、128GB、256GB、512GBの3種類あります。現在私のiPhone7 plusは128GBなのですが、4年使ってもまだいっぱいになっていません。ほとんどのデータはicloudに保存しているので、主に使用しているのはApple musicのデータです。

そのため、iPhone12も128GBで良いかなと思ったのですが、動画を多数取ることになると思うので、その場合、バックアップが間に合わずいっぱいになる可能性があると判断しました。
128GBと256GBの価格差は1万円ちょっとなので、今回は256GBを選択することにしました。



検討4:どこで買うか?

私が購入する選択肢としては、以下のものがあります。
docomoショップ(またはオンライン)で機種変更
appleオンラインで購入
ヨドバシカメラで購入

docomoショップは料金プランを変更することになるため、今回は除外しました。
因みにいま5Gプランに変更すると、半年料金が安くなる様です。また機種によっては端末代が2万円安くなるキャンペーンをやっている様ですが、iphoneは対象外でした。

docomoで購入したiphoneを下取りに出す場合、3000ポイント付くというキャンペーンもやっている様です。
購入にdポイントが使えるので、ポイントが溜まっている場合はdocomoで購入するのも一つかもしれません。
あと、これはちゃんと調べてないですが、docomoで機種変するとき古い端末を下取りしてくれた記憶があります。


appleのサイトから買う場合、下取りプログラムが使えます。以下の様なチェックで全て問題なければiphone7 plusであれば最大18000で下取りをしてもらえます。私の端末は傷が結構あるため、下取り対象外になる可能性があるのですが、どの程度の端末で下取り対象となるのかの目安となるように、一旦送ってみようかとも思いました。しかし、今回はヨドバシで購入しようと思うので下取りには出さないことにしました。

因みに下取りを利用すると、無利息の分割払い(orico)による支払いは選択できなくなります。






前述の通り、今回はヨドバシで購入することに決めました。理由としては、ポイントが若干だがつく、納品日が早い、今あるポイントを使える、appleの下取りでは対象外になりそうな可能性が高い、ということです。

端末については下取りに出したかったのですが、代わりにメルカリで売ってみることにしました。iphone7plusであれば、大体18000〜20000くらいで売れている様です。メルカリに手数料で10%取られるので、大体下取りと同じくらいになると思います。個人的には15000で売れたら十分だと思っています。

メルカリで余計な手間がかかるくらいなら、appleに下取りしてもらった方が楽でいいんですけどね。


もし売れなかった場合は、wi-fiで使用する自宅用の端末にしようと考えています。それかミュージックプレイヤーとして使っても良いですね。


傷もなく大事に使って4年経つと、大体2万円弱の価値になると言うことは、少なくとも最初に買うケースやフィルム代くらいにはなると言うことですね。

現時点のヨドバシでの価格はこれくらいでした。


ヨドバシでも買取サービスはある様です。こちらで確認してみて、ダメならメルカリにしてみようかなと思いますが、買取の条件としてはappleが一番許容範囲が広いのではないかと予想しています。部品を交換して再生品にするのが簡単なので。ですが流石に1週間以上納品日が遅いとちょっと考えてしまいますね。




以上、今回は私がiphone12を購入するまでの検討内容を、記録として書いてみました。
お店に行って実機を見たり触ったりはしていません。理由はめんどくさかったからです😅
多分そこまでしなくても結論には影響はないと判断しました。